1年生
初めてのじまん交流会を行いました。内容は、学級のじまんできることと合唱を発表しました。
1組のじまんは、「仲間の発言を大切にした反応」「素早い給食配膳」「3分前学習の時間厳守と全員挙手」でした。それ以外にも「黙動掃除」や「ロッカーの整頓」の取り組みも行い、できた日とできなかった日を○と×で評価して現状を見つめ、学級の課題を見つけることができました。
2組のじまんは、「3分前学習」と「素早い給食配膳の継続」でした。特に給食配膳では、給食班を中心に呼びかけたり、ボランティアとして学級の仲間が配膳を手伝ったりする工夫を重ね、9分以上時間がかかっていた給食配膳を5分ほどでできるようになりました。一つの目標に向かって協力する姿を、体育祭にもつなげていきたいという目標をもつことができました。
3組のじまんは、「傾聴」と「忘れ物の減少」です。特に、忘れ物減少に向けた取り組みでは、学級の仲間が主体的に取り組みを行うことができるよう、班長会を中心に見た目も楽しくなる取り組みを考え、学級で楽しみながら忘れ物を減少させることができました。全員でやりきることができる姿を、全員挙手や提出物にもつなげたいという新たな課題を見つけることができました。
中学校生活に慣れ、それぞれに充実した1学期を送ってきたことが明らかになりました。
2年生
各学級が取り組んだことから,大切にしてきたことや成長したことを発表し合いました。
1組は、自分たちでよい学習姿勢を創り上げようと、3分前着席、全員挙手を学級として大切にしてきました。さらに、いつでも、どこでも、だれにでも率先してあいさつをすることにこだわり、気持ちのよいあいさつが交し合うようになったことがじまんだです。
2組は、3分前学習や傾聴、全員挙手など、学級独自の取り組みを工夫してきました。その中で、リーダーが率先して声をかけ、どの活動も全員で進めることを大切にしてきました。また、合唱も歌声委員が毎回の練習の最後に気付いたことを具体的に伝えることによって、合唱が向上してきました。
3組は、空き教室の残り姿を学級のじまん活動に決め、先生方に様子を見ていただいたり、コメントをいただいたりしながら取り組んできました。今では、整然とした空き教室が当たり前となっています。そして、合唱発表では、男女のハーモニーが美しく、きれいな歌声を響かせることができました。
2年生は1年生のよきリーダーとしての姿が感じられました。
3年生
3年生各学級の「じまん」を学年で交流しました。
1組のじまんは「呼応の姿」・「授業評価へのこだわり」・「時間を守って行動すること」です。各班で発表の準備を進め、全員が発表に参加できるよう話し合って分担をして、1学期に頑張った取り組みを紹介しました。
2組のじまんは「日常生活へのこだわり」です。給食配膳・残り姿・提出物・輝き見つけ等において、全員で意識して高めてきた姿を、写真や取り組み表などを使って分かりやすく紹介しました。
3組のじまんは、「時間の徹底と揃える心」です。給食配膳・靴箱の整頓・輝き見つけの全員挙手・空き教室とロッカーの整頓など、全員で揃える意識をもち、徹底しきった姿を発表しました。
どの学級も3年生としてのすばらしい成長がありました。今後もさらなる魅力ある学級づくりを目指していきます。
輪之内中学校のリーダーとして活躍している姿に感動しました。