(輪之内中学校)トップ

学校生活

行事を中心として、学校生活のようすを紹介します。

体育祭練習 H29.9.6
 体育祭に向けて日常生活の安定を図る取り組みパートⅠでは、日常の場面の時間を守ることに取り組んでいます。2学期が始まり1週間程経ちますが、学校生活のリズムをつくる上でもこの取り組みは大切な意味をもちます。朝の会や帰りの会、3分前学習、給食、掃除、全校練習、下校時刻を、決められた時間通りに始められたかどうかを自分たちで評価してきました。
 思うような取組結果が出せないときは、なぜ結果が出せないのかをリーダーは真剣に考え、仲間に投げかけています。リーダーの願いが一人一人のものとなり、自分から行動できるようになることをめざしています。こうした一人一人の成長を支えるのが仲間との関わりです。リーダーとフォロワーが互いの成長を願って関われるようになることが大切です。このように自分たちの生活を向上させるために、中間振り返りの会「高め合う場」を経て、取り組みパートⅡでは「揃える」ことを大切にしていきます。体育祭当日は、日常を大切にしながら仲間とともにつけてきた「集団力」を精一杯発揮します。

 一生懸命に取り組んでいる団リーダの思いを紹介します。
●これまでの練習では、なかなか声を出してくれなかったり、振り付けが揃わなかったりしていました。時間を守る取組でも、初日はよい結果ではありませんでした。しかし、今日と昨日の取組では、パーフェクトをとれました。応えてくれる人が増え、団がまとまっていくのがうれしいです。僕たちもさらに一生懸命に姿で示しながら仲間に呼びかけていきます。
●僕たちの団は、団リーダーだけががんばるのではなく、団員みんなが協力し合って団結した団をつくりたいと思っています。学級や団での応援練習では、僕たちが伝えようとしていることをみんなは真剣に聞いてくれて一生懸命に練習に取り組んでくれています。今年も三冠をとります。
●練習での雰囲気がとてもよく、がんばって練習してくれる仲間ばかりで、とてもやりやすいです。団リーダーの動きややる気をよく分かってくれていて、ありがたいです。残りの練習でも、よい雰囲気づくりをしていき、1年生から3年生までさらに本気になれるように頑張ります。

ページの先頭へ戻る