(輪之内中学校)

学校生活

行事を中心として、学校生活のようすを紹介します。

体育祭練習 H28.9.9
【団リーダーのリーダーシップ & 生徒会執行部を中心とする運営】
【先生たちも選抜リレーに参戦!先生たちも生徒と共に全力で体育祭に向かっています!
 体育祭に向かう日常生活を高めるための取り組み「Shining Project ~時間を守る~」では、どの学級も一生懸命に取り組みました。リーダーは、結果を出そうと必死に仲間に呼びかけることができました。夏休み明けであり、学校生活のリズムをつくる上でも、この取り組みは大切な意味をもちます。朝の会や帰りの会、3分前学習、給食、掃除、全校練習、下校の時間を、決められた時間通りに始められたかどうかを自分たちで評価してきました。
 思うような結果が出せないときは、なぜ結果が出せないのかをリーダーは真剣に考え、仲間に投げかけていました。リーダーの願いが一人一人のものとなり、自分から行動できるようになることがめざしています。こうした一人一人の成長を支えるのが仲間との関わりです。リーダーだけではなく仲間が互いの成長を願って関われるようになることが大切だと考えています。自分たちの生活を向上させようという生徒たちの気持ちは、中間振り返りの会「高め合う場」を経て、取り組み第2弾「Shining Project ~揃える~」でもっともっと高まっていきます。体育祭当日は、日常を大切にしながら仲間と共につけてきた「集団力」を精一杯発揮したいと思います。

 3年生の学級通信の一部を紹介します。
~団リーダーの思い~
☆今日の練習では、全員で雰囲気をつくって楽しくできたのがよかったです。やっぱりリーダーの動きがそのままみんなに伝わっていくことを改めて感じました。団練習ではいい雰囲気で取り組み、1・2生に伝え、広げていけるといいです。
☆今日、やっと取り組みでパーフェクトがとれて、とても嬉しかったです。やっときたかと思いました。みんなで厳しく評価をつけたり、みんなに厳しくしてきたからこそよけいに嬉しいです。リレー・学年種目・大縄は、他の学級に負けたくないです。もし本番の結果が最下位であっても、練習から本気でやっていきたいです。
☆3年生は応援内容がほぼ覚えられています。少しの私語は気になるけれど、やるときはちゃんとやってくれるし、分からないところを聞いてくれて分かろうと頑張ってくれる姿が多いので、進めやすかったです。3年生がこういう姿なのは、嬉しく思いました。その姿を1・2年生にもつなげられるように頑張りたいです。

~フォロアーの思い~
★今日の応援練習では、振り付けなどがだんだんとそろってきたとき、クラスが少しずつまとまってきたんだと思いました。1・2年生に手本として見せるときは、恥ずかしがらずに頑張ってやりたいです。最後の体育祭なので、悔いのないように応援でも全力で頑張ってやっていきたいです。
★今日は、放課後に学年種目の練習をしました。3人4脚は簡単だけど、5人6脚は息がそろわない時があったので大変でした。みんなと頑張って努力したことは結果につながり、楽しさを味わえることを今日改めて感じました。
★今日の学年種目の練習では、みんなスタートを早くする工夫をして、勝とうと努力していました。みんなが全力でやっている姿は、自分の向上にもつながるのですごくいいと思います。
★応援練習では、まだ振り付けを完璧に覚えたわけではないので、1・2年生に見せても恥ずかしくないように自信の持てる応援にしていきたいです。

ページの先頭へ戻る